コロナで一時無職に…そんな時に出逢ったYouTubeチャンネル
2020年、突如訪れたコロナによる【無職期間・約3ヶ月】。
あんなに「明日が怖い」と思った経験も、そう無い。しかも私は、何の後ろ盾もない最弱【フリーランサー】である。少ない貯金をちびちび削りながら暮らした日々。
そんな中、現実逃避をするように見ていたYouTubeで、『両学長 リベラルアーツ大学』という、アイコンが可愛いライオンの、一見ポップなチャンネルに出逢った。「お金無くなっていくよ~どうしよう(泣)。」と独りグズグズ見ていたら……全然内容が可愛くないの(笑)。めちゃめちゃ本気(マジ)。
【資産形成】なんて宇宙語だと思っていた私ですら、「資産形成がいかに大切か」「資産がどれ程の自由と選択の土台になるか」「40代だろうが、全く遅くない」が理解出来始めた。
「……これは!!!!!!」と、時間は(無職期間ですから)腐らせるにも腐らせきれない程あります(苦笑)!見れる限り、遡って 『両学長 リベラルアーツ大学』 を見まくり、即行動。
これは私、ビビ姉さんのストロングポイントなのですが、「考え込むならなら、一度うやってみてから考えよーっと。」
これです(笑)。
お金に無知だった私がやったこと10選
ビビ姉さんが、手っ取り早く行動を起こしたことは以下の点。
ちなみに、私はフリーランサー(個人事業主)なので、会社員の皆さまよりも収入はかなり不安定です。それでも家計の収支をはっきりさせ、無駄は絞り、心が豊かになる所にはしっかりお金を使い、何よりも削減できる固定費が無いかを見直す。
これらを実施したことで雀の涙だった資産額を、1年半強で150万円以上増やすことが出来ました!!!!もう直ぐ、やっと……総資産額500万円に到達です(涙)。やったぜ……なんだか、安心度合いと、いざとなったら思い切った挑戦が許される、まさに選択肢という自由のチケットにも感じられます。数字以上の意味があるのが、少額からの資産形成だと思うのです。
もちろん、株価の変動でかなりの額が一時的に減ることも覚悟してます!そんなことには振り回されず、最低20年は鬼ホールド予定!!
私、全く金融教育受けていない超・劣等生です。
それでも、ここまで出来るって『リベ大』凄くない!?もう、このチャンネルに出逢って無かったら、完全に人生詰んでたかも知れない。これは本気で思う。【知らない】ってどこまでも不利。
一家に一冊『お金の大学』!
YouTubeを見る習慣無い人も、時間が無くてって人も多いと思います。それよりも【お金の不安】がある人が圧倒的に多いと思うんですよね。そういう方は、2020年に発売されてから既に90万部(驚!!)というモンスター級に売れている、『両学長 リベラルアーツ大学』のマネー本、『お金の大学』を是非一度手に取って頂きたい!!
もうね、バイブルですよ。お金に不安を感じたらこれを開く(笑)。で、行動できることからやってみる。YouTube無料で見て、この本の1500円程度の出費で資産150万増やせたとか、どんな高コスパよ(驚)!!
ビビ姉さんは、この本を弟や、資産形成に興味を持った同世代の友人たちにもプレゼントしていますが、みんな途端に「ちゃんとやれば、確実にお金が増える……」と実感しているよう。足を前に動かせば確実に前に進む。それ位、当然なことだったんですね(苦笑)。
ほんまに知らんかった(泣)。
家計簿アプリのススメ!【マネーフォワードME】
ちなみに、過去色んな【家計管理アプリ】を使った中で、やっぱり【マネーフォワードME】が一番おススメできると思います。
感覚的に操作できるし、とにかく分かり易い。もし、今から初めて家計簿アプリを導入するなら、是非一度マネーフォワードをダウンロードしてみて欲しいのです。
使い方は至って簡単で、
①アプリをダウンロード
②口座を連携(銀行のみでなく、カード、電子決済サービス、ECサイト等々!紐付け出来ないものが見付からないレベルで素晴らしい!!)
基本的にたったこれだけ。(自動仕分けが違ってることもあるので、時々チェックは必要)
【マネーフォワードME】有料プランを無料で使う方法
無料版でも十分使えるのですが、【マネーフォワードでんき】に乗り換えると月額500円の【マネーフォワードMEプレミアムサービス】が無料で使えるということで乗り換えてみました!!今までは楽天でんきを契約していたのですが、SPU(スーパーポイントアッププログラム=楽天市場で買い物する際に付与されるポイント)が+0.5倍になるというメリットがあったのですが、2021年にそのサービスは終了。もともと、電気使用量が少ない世帯は、場合によって大手電力会社よりも割高になると言う……デメリットだけが残る形に(悲)。
(※注 家族世帯では、楽天でんきの方がお得になる場合も)
それに比べ、【マネーフォワードでんき】の料金は,大手電力会社の標準メニューと比べて、使用量に関係なく3%安くな料金体系がとられています。さらに、月額500円の【マネーフォワードMEプレミアムプラン】が無料になる特典を考えると、1~2人世帯では【マネーフォワードでんき】を選択する余地は大いにあると思います。
(※注 マネーフォワードでんきには20Aでの契約はプランがありません)
【マネーフォワードME】無料会員とプレミアムの違い7選
じゃあ、その【マネーフォワードMEプレミアムプラン】 使うメリットは」なんじゃい?って話です。無料サービスからプレミアムプランい変えて出来るようになることは、以下の7点。
固定費って……固定なんです(当たり前や!)
毎月、毎月、確実に出て行くお金です。この固定費を低く出来れば、その分は何の苦労も無く蓄財に回せます。
仮に、月3万削減できれば、年間36万ですよ!!!?????
これが、1年じゃないです、何年何十年と積み重なるわけです。お金の勉強をして、行動に移すだけ。
やるだけで効果が出るし、それをしっかり数字で把握できると、その成功体験はお金のこと以外にも波及していきます。
まずは、ひとつのことで良いと思います。
一緒に楽しんで資産形成始めていきましょう!!!!
コメント